吹奏楽CD 吹奏楽DVD 新着情報

▲TOPへ

サイトマップ



トップページ / 吹奏楽&管打楽器 / 吹奏楽CD&DVD / 新譜情報
イチオシ
新譜の中からミュージックストア・ジェイ・ピーが厳選した吹奏楽のイチオシCD/DVDです。是非ご注文の参考になさってくださいませ。

精華女子高等学校吹奏楽部、精華女子高等学校吹奏楽部OBバンド
ワコーレコード WKCD-0175
このCDは、「明るく・楽しく・元気よく、今できる最高の演奏、演技を!」をスローガンに掲げて活躍を続ける福岡の名門・精華女子高等学校吹奏楽部が、全曲セッションレコーディングで収録した1枚です。
2024年度の全日本吹奏楽コンクールやマーチングコンテストにおいて金賞を受賞した楽曲をはじめ、幅広い世代が楽しめる選曲で、聴いていて飽きることのないCDとなっています。
また卒業生による演奏も収録し、まさに精華女子高等学校吹奏楽部のすべてを凝縮したこのアルバムをぜひお聴きください。

2024年12月7日、8日 精華女子高等学校にて録音

税込販売価格:2750
購入金額合計が3001円(税別)以上ならおまかせ発送で送料無料

土気シビックウインドオーケストラ
ワコーレコード WKDV-0004
土気シビックウインドオーケストラより、DVDがリリースです。
メインタイトとなっているシェーンベルク 「レ・ミゼラブル」をはじめ、ヤン・ファンデルロースト『交響詩「スパルタクス」』、その他、全日本吹奏楽コンクール往年の課題曲、間宮芳生のマーチ「カタロニアの栄光」、矢部政男の「マーチ・エイプリル・メイ」など全17作品を収録。CDとはまた違った、気迫と臨場感溢れる雄姿がご覧いただけます。

(2024年12月にリリースされたCD『土気シビックウインドオーケストラ Vol.26:シェーンベルク 「レ・ミゼラブル」』と「TCWO 課題曲セレクション」の一部と同一内容ですが、未収録曲2作品、20世紀FOXファンファーレ(編曲:真島俊夫)、行進曲「K点を越えて」(作曲:高橋伸哉)が追加されています)

2024年5月18-19日 多古町コミュニティプラザ文化ホール にて収録

税込販売価格:3850
おまかせ発送で送料無料

アド・ホック・ウインド・オーケストラ
Hafabra Music 89280-2
広瀬勇人「オリンピア」、和田直也「未来の空へ」収録
ベルギーの楽譜出版社ハファブラ・ミュージック作品集第54集。
タイトルチューンは、クインシー C. ヒリアード作曲の「古事記」。2013年、グローバル・ミュージック・アワード受賞作でもあります。日本の古事記からインスピレーションを得て作曲されており、また曲中では、日本の伝統的且つ代表的でもある歌曲「さくらさくら」があちこちに散りばめられ、効果的に使われています。日本の童謡も組み込まれ、クインシー C. ヒリアードの緻密な曲作りがうかがえる注目の作品です。
広瀬勇人の「オリンピア」は、ハファブラ・ミュージックからの委嘱により作曲。古代ギリシャの壁画からインスピレーションを得て、厚みのあるドラマティック感溢れるオープニング曲へと書き下ろしました。また、和田直也の「未来の空へ」は、埼玉県・蕨市立第二中学校吹奏楽部の第40回定期演奏会を記念して作曲。2013年に作曲した「春の訪れに」の初演時に中学生だった生徒が、10年の時を経て教員となり、生徒のために作品を依頼。タイトルは委嘱校校歌の一説「未来の空へ つばさを連ね 舞いいずる」から引用とのことで、タイトル通り、未来へ羽ばたくような明るい楽曲となっています。
その他、オリジナル作品からクラシックのアレンジ作品、ポピュラー作品など、中上級グレードの作品を中心に全13作品を収録。コンクールはもちろんのこと、演奏会などで活躍しそうな楽曲が満載の作品集です。

税込参考会員価格:2612
購入金額合計が3001円(税別)以上ならおまかせ発送で送料無料

ポルトガル国家警察交響吹奏楽団
Molenaar Edition 31.1174.72
オランダの楽譜出版社モレナール・エディションの人気シリーズ「New Compositions for Concert Band」第96集。
タイトルチューンは、パコ・ペーニャ・ムニョス作曲の「カルタゴの伝説」。現在のチュニジア共和国の北側を中心にあった古代都市カルタゴ。現在、チュニジアで流通している紙幣に肖像が使用されている「ハンニバル・バルカ」はカルタゴが滅びた後もローマ史場最強の敵として後世まで語り伝えられてきました。そのハンニバルが遂行したアルプス越えや、ハンニバルに焦点をあてた全3楽章からなるドラマティック感溢れる交響詩です。
その他、オープニングを飾るに相応しい煌びやかなファンファーレ、マイケル・ガイスラー作曲の「イントラーダ・マジェスティカ」など、全10作品を収録。フィーチャリング曲も収録されており、コンサートのレパートリー探しに最適な作品集です。

税込参考会員価格:2821
購入金額合計が3001円(税別)以上ならおまかせ発送で送料無料

ポルトガル空軍バンド
Molenaar Edition 31.1175.72
和田直也作曲「大地に輝く星影」収録
オランダの楽譜出版社モレナール・エディションの人気シリーズ「New Compositions for Concert Band」第97集。
タイトルチューンとなっているのは和田直也作曲の「大地に輝く星影」。埼玉県・川越市立川越高等学校吹奏楽部の委嘱作品。2020年8月、福岡県秋吉台で見たペルセウス座流星群の大地に降り注ぐかのような流星と美しさにインスピレーションを得て作曲されました。煌びやかな金管群によるファンファーレと木管群の明るいパッセージで幕を開ける本作は、まさにタイトル通り、輝かしい序曲となっています。
ハリー・ヤンセンの「武器よさらば」は、バッハのコラール「神よ汝の善行にわれをむかわしめよ BWV 377」にインスピレーションを得て作曲。フーガやコラール等の技法を用いながら、壮大感溢れる作品となっています。
グレード3~5と中上級の楽曲、全8作品を収録。コンサート、コンクールの選曲用として重宝する作品集です。

税込参考会員価格:2821
購入金額合計が3001円(税別)以上ならおまかせ発送で送料無料

Osaka Shion Wind Orchestra
ワコーレコード WKOS-008
ボストック+Shionの第3弾は、ボストックの最も敬愛するグレインジャー作品集。
日本で数多くの団体でグレインジャー作品を演奏してきたボストックですが、意外にも、オール・グレインジャー・プログラムは今回が初。「Shion だからこそ安心してこのプログラムを組める」と全幅の信頼を置いて臨んだコサートは来場者の支持も大変高く、シーズン No.1 の定期だったとも言われた質の高いコンサートとなりました。

■2024年1月28日-ザ・シンフォニーホールにてライブ録音

税込販売価格:3300
購入金額合計が3001円(税別)以上ならおまかせ発送で送料無料

航空自衛隊航空中央音楽隊
ネクサス音楽出版 NCD-013
作曲家「斎藤高順」が手掛けた多くの吹奏楽作品の中から様々な曲想の楽曲を選曲。代表作「ブルー・インパルス」や吹奏楽コンクール課題曲「オーバー・ザ・ギャラクシー」をはじめ、初収録・未公開作品など、斎藤高順の様々な魅力を十分堪能いただけるラインアップです。
=========
名匠・小津安二郎の映画音楽でも知られる作曲家・斎藤高順。氏は吹奏楽の世界における偉業も数多い。航空自衛隊音楽隊、警視庁音楽隊の隊長を民間人にして務めたのは異例であり、書き遺した珠玉の名曲たちは光り輝く。
斎藤ゆかりの音楽隊の名演によって、ヴァラエティ豊かな作品群が生誕100年を機に新たな姿を見せてくれる。-作曲家:中橋愛生(東京音楽大学教授)

税込販売価格:3300
購入金額合計が3001円(税別)以上ならおまかせ発送で送料無料

土気シビックウインドオーケストラ
ワコーレコード WKCD-0171
あなたの思い出の課題曲は?
「TCWO 課題曲セレクション」と題しまして、全日本吹奏楽コンクールの往年の課題曲を、土気シビックウインドオーケストラの熱き演奏でお届けいたします。
1974年度の課題曲、河辺公一の「高度な技術への指標」をはじめ、東海林修の「ディスコ・キッド」、真島俊夫の「五月の風」など全11作品を収録しています。

2024年5月18-19日 多古町コミュニティプラザ文化ホール にて収録

税込販売価格:2200
購入金額合計が3001円(税別)以上ならおまかせ発送で送料無料

土気シビックウインドオーケストラ
ワコーレコード WKCD-0170
土気シビックウインドオーケストラの26枚目となるアルバム。
ストーリーの流れに添って、その壮大な世界観を損なうことなく約9分間の中にぎゅっと凝縮した森田一浩編曲の「レ・ミゼラブル」をはじめ、ヤン・ファンデルローストの不朽の名作『交響詩「スパルタクス」』やフラッシング・ウインズを収録。その他、馴染みのある懐かしの名曲なども収録され、バラエティー豊かな内容となっています。今回も聴き応え充分な土気シビックの演奏を是非お楽しみください。

2024年5月18-19日 多古町コミュニティプラザ文化ホール にて収録

税込販売価格:2750
購入金額合計が3001円(税別)以上ならおまかせ発送で送料無料

De Haske Records 2-073-3
吹奏楽のオリジナル作品からポップス、映画音楽などジャンルにこだわらず新譜を集めてリリースされ、好評を博しているデ・ハスケ・フェスティバル・シリーズの第73集。
タイトルチューンとなっているのはフィリップ・スパーク作曲の「プラネタリウム」。2022年に創立100周年を迎えたCMVアドヴェンド・フラネケルの委嘱作品です。世界最古のプラネタリウム「ロイヤル・エイセ・エイシンガ・プラネタリウム」にインスピレーションを得て作曲され、太陽を含む惑星をテーマに書かれ、壮大感溢れる作品です。
ティエリー・ドゥルルイエルの「コロンバス」では近年、目覚ましい活躍をしている神戸女学院大学音楽学部ウインドオーケストラの演奏。吹奏楽版を世界初演をした同校の演奏は、作曲者も承認しており、このアルバム中、日本のバンドでは、唯一の抜擢となります。
その他、ベルト・アッペルモント、オットー・M・シュワルツ、フランコ・チェザリーニ、トーマス・ドスなどの新作も収録。演奏会からちょっとしたミニコンサートまで幅広く選曲用として活躍間違いなしの好アルバムです。

税込参考会員価格:3135
購入金額合計が3001円(税別)以上ならおまかせ発送で送料無料

Osaka Shion Wind Orchestra
ワコーレコード WKOS-007
ボストック+Shionの第2弾は、全世界で活躍中のフィリップ・スパークの作品集。
初期作「ジュビリー序曲」から、近年の作品まで、ボストックこだわりのプログラムをお楽しみください。

■2023年8月27日-第6回京都定期演奏会にてライブ録音(京都コンサートホール)

税込販売価格:3300
購入金額合計が3001円(税別)以上ならおまかせ発送で送料無料

Osaka Shion Wind Orchestra
ワコーレコード WKOS-005
「悪魔の聖書が見据える次の世界」とのタイトルで開催された第148回定期演奏会のライブCDです。
表題のジェイムズ・デイヴィッドの交響曲は13世紀、チェコで書かれたとされる「ギガス写本」別名で「悪魔の聖書」とも呼ばれる中世最大の写本からインプレッションを得ました。これほど劇的な交響曲はなかなかない。と演奏後、本演奏会の指揮者、現田茂夫から賛辞を送られた大作です。

■2023年4月23日-第148回定期演奏会にてライブ録音(ザ・シンフォニーホール)

税込販売価格:3300
購入金額合計が3001円(税別)以上ならおまかせ発送で送料無料

Osaka Shion Wind Orchestra
ワコーレコード WKOS-004
交響曲とは記載がないものの、スケールの大きさとその構成で、ほぼ交響曲とみなして良いサイズの「陽が昇るとき」は高昌帥の代表作として、今なお人気の高い作品。そして、チェザリーニの最初の交響曲として書かれた「アークエンジェルズ」は大天使たちの名を各楽章に配置し、古代グレゴリオ聖歌を用いた大作として話題となりました。現田茂夫の明快な棒から導かれるShionサウンドはザ・シンフォニーホールを音の渦へ巻き込みました。

■2023年1月23日-第128回定期演奏会にてライブ録音(ザ・シンフォニーホール)

税込販売価格:3300
購入金額合計が3001円(税別)以上ならおまかせ発送で送料無料

[前のページへ戻る]